この記事は下記の悩みや疑問を持つ人にオススメです。
- STEPNのGSTをBinanceへ送金する方法は?
- そもそもBinanceではGSTを扱っているの?
- 画像付きで仮想通貨を送金する方法を知りたい
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
この記事では実際にSTEPNとBinanceを使っている私が「STEPNからBinanceへGSTを送金する方法」について画像付きで解説します。

ブログとTwitterやってます
シェアもよろしく!
【結論】BinanceにはGSTを送金できない
結論から言うと、BinanceはGSTを取り合っていないので、GSTをそのまま送金することはできません。
実際にBinanceでGSTを検索すると、下画像のように何も表示されません。

そのため、STEPNからBinanceへGSTを送金する時は下記のどちらかが必要になります。
- STEPNでGSTを別の仮想通貨と交換し、Binanceへ送金する
- Binanceへの送金を諦め、GSTを扱っているBybitへ送金する
では、上記の方法についてそれぞれ解説していきます。
GSTを別の仮想通貨と交換して送金する方法
まずはSTEPNのWalletを開き、GSTをタップします。

もしSpendingからWalletへGSTを移していない場合は送金出来ないので、下記事の手順で仮想通貨をWalletへ移動してください。
GSTをタップすると下画像の画面が表示されるので、「Trade」をタップします。

すると下画像のように交換する通貨と量を選択出来るため、Binanceへ送りたい分を入力してください。


Slippage toleranceは0.5%でok
GSTを交換する場合は下画像の通り、「SOL」「GMT」「USDC」から選べます。

上画像の仮想通貨であれば全てBinanceへ対応しているため、交換時のレートや用途に合わせて選んでください。
この記事ではGSTをUSDCへ交換しておきます。
交換先の仮想通貨と量を選択した後は「TRADE」をタップすれば交換が始まります。
1〜2分もすればWalletにも交換が反映されます。

次に、交換した仮想通貨をBinanceへ送金していきます。
上画像の画面で送金する仮想通貨をタップすると下画像の画面が表示されるので、「To Extenal」をタップします。

タップ後、Binanceのアドレスを入力する画面が表示されるので、Binanceのアドレスを確認します。

Binanceのアドレスを確認する時は「両替」>「入金」を最初にタップします。

下画像のように入金したい仮想通貨を探す検索ボックスが表示されるので、Binanceへ送りたい通貨を入力してタップしてください。

今回はGSTをUSDCへ交換したのでUSDCを選択していきます。
Binanceへ送りたい仮想通貨を選択すると、下画像のようにネットワークを選択する画面が表示されます。

STEPNはSolanaネットワークを利用しているので、「Solana」を選択してください。

B国やE国の場合は他のネットワーク
ネットワークを選択すると、下画像のようにBinanceへ送金するためのアドレスが表示されます。

上画像のアドレスをコピー、又はスクショしてSTEPNへペーストします。

後は送金したい金額を入力し、「CONFIRM」をタップします。
「CONFIRM」をタップすると下画像のように確認画面が表示されるので、問題が無ければ再度「CONFIRM」をタップします。

ちなみに、外部へ送金する時は0.000005SOLが必要になります。
もしSOLが無い場合は送金できないので、事前に取引所やSpendingから送金しておいてください。
無事にBinanceへの送金が完了すると、下画像のようにBinance側で入金履歴が表示されます。

これでGSTを交換してBinanceへ送金する方法の説明は終わりです。
GSTをそのままBybitへ送金する方法
GSTをそのままBybitへ送金する方法については下記事にまとめておきました。
Bybitへ送金する場合は交換の手間が無いだけなので、やり方自体はとても簡単です。

Bybitの詳細は下記事へ
Bybitを使っているのに〇〇していないの!?
BybitはGSTを取り扱っているためSTEPNにも使っているユーザーは多いと思いますが、まだBybitアフィリエイトへ加入していない人は非常に勿体無いです。
Bybitアフィリエイトでは、これから仮想通貨の売買を始めたい人へBybitを紹介することで不労所得が手に入る仕組みが出来ています。

Bybitアフィリエイトで報酬が発生する手順は下記の通りであり、Bybitユーザーであれば誰でも不労所得が得られます。
- AさんがBybitアフィリエイトに登録する
- AさんがBybitをSNSやブログで紹介する
- BさんがAさんの紹介でBybitへ登録する
- BさんがBybitで仮想通貨を売買する
- AさんはBさんの取引手数料の25%を貰える
- 5.はBさんが取引する度に発生する(一生)
今はまだBybitアフィリエイトの登録者が少なく、先行者利益を出しやすい状態なので是非Bybitアフィリエイトを活用してみてください。

SNSでの紹介もOK
他の人はこんな記事も読んでいます
当ブログ「ちゃすろぐ」では他にも仮想通貨に関する記事を執筆しているので、参考にしてみてください。